落ち着いたホテルラウンジで本格ハンバーガー。
bar a vin tateru yoshino
オヒシャル
http://www.tateruyoshino.com/
LDグルメ
http://gourmet.livedoor.com/restaurant/14613/
palog
http://palstage.blog.ocn.ne.jp/palog/2008/06/bar_a_vins_tate.html
ハンバーガーの"WA"
http://ameblo.jp/negifafa/entry-10139333083.html
前回のレビューからは早1年半程が経っていますが、その間もたまには行ってました。
ちょっと天気も良かったので更新です。
※内容ははほぼ変化無いです。。。
汐留の共同通信さんのビルの25F。
PARK HOTEL TOKYOさんホテルフロント/ラウンジなのですが、
カフェ、レストラン、バーの利用が出来ます。
そしてひと気があまり無い事が多いので落ち着けるのでした。
エレベータで25Fフロアに入ります。
ホテルマンさんがいらっしゃるのでハンバーガーが食べたい旨を伝えて、
奥のカウンター席の辺りをお願いしてみました。
今回は窓に向かったハイチェアーで。
ハンバーガーランチはスープとドリンク付き。
追加トッピングなどはセレクト出来ません。
※レストッピングは大丈夫です。
まずは、コーンポタージュスープがやってきました。

この日はちょっとヌルかったですね。
残念。
バーガーの方はこんな感じ。

ゴマがいっぱいのバンズに挟まれているのは、、
レタス、紫オニオン、トマト、パティ、チーズ、アボカド、ベーコン、

という具合。
サクサク仕上げのフライドポテトいっぱいと、同じ皿にサラダも用意されています。

そして、これはちょっとおすすめですが、別皿でタルタルソースが供されます。
こちらをお好みで併せるといい感じですね。

まず、見た目からですが、ミートパティの存在感が凄いのです。
ぱくついて見ると、溢れ出す肉汁がまた凄い。
こちらのお店はハンバーガー専門店ではないので、バーガー袋が無いのが
ちょっと難点ですね。
手はベトベトのギトギトになってしまいましたが、美味しく頂きました。
トッピング的にも非常にベーシックな仕上がりです。
手がベトベトでもOKな相手とゆっくり過ごすのであればこちらはおすすめ。
コーヒー代などを区分けして考えれば、そんなに激高なコスト設定でも無いと思います。
ちょっと注意ですが、、、
タルタルソースは、2人に1皿くらいで用意されます。
しかしながら、、、ビジネスランチなどの場合、どちらか片方が
手を出したら、もう片方は手を出さないとかよくありますよね?
そゆの嫌なので、私はもう一皿お願いする事にしています。
だって、自分だけでも一皿入れたいのでw
あと、残りは残った方で頂ければ頂けば良いですし。
たまには良いと思います。
食べログ
http://u.tabelog.com/tabelogtaka/r/rvwdtl/585032/