渋谷にオープンして10年を迎える銘店
Reg On Diner
オヒシャル
http://www.regondiner.com/
Reg-On Diner レッグオンダイナー オリジナルハンバーガーショップ 渋谷 オヒシャルFacebookページ
https://www.facebook.com/regondiner/
ぐるなび
https://r.gnavi.co.jp/a9dvvaba0000/
Google Map
https://goo.gl/maps/cgsFbQDUpi72
渋谷駅よりStreamを過ぎて、並木橋エリア方面へ。
わかりやすいのは並木橋交差点を過ぎて次の
東交番前交差点を左手へ。
渋谷図書館入口交差点の信号を左へ。
その左側にあります。
國學院大學の手前のエリアですね。
Openしたのは、
2008年の08月。
そうです。
2018年の08月で10周年なんですねー!
時が過ぎるのが早いと言うのはジジイの
口癖で申し訳ないのですが、
ほんと早いなー
なんと、オープンした日 2008/08/15 に
伺ったみたいです。
さてさて、
今回は、ぐるなびさんからも相談があって、
渋谷でおひとりさまネタ。
ハンバーガージャンルで私なんですが、
そうですねー
いろいろ思うところもあったんですが、
メシコレ紹介してないかなーってのもあって
10周年記念でReg On Dinerさん
そーゆー私も少しご無沙汰。
渋谷駅よりのんびりとアプローチ。
ヒカリエエリアから、Stream前を過ぎて、
そのうち無くなる予定の新南口方面を過ぎ並木橋へ。
もう少し過ぎて曲がるのですが、
ほんと渋谷駅から近いのに落ち着いた雰囲気で
なんだか嬉しくなります。
店頭の感じは。。。。
そうですね。昔から変わってません(笑
久しぶりに扉を開けると、、、、
オーナーの横溝さんがすぐ気づいて頂いて
お久しぶりでーす。
ちょうどランチタイムだったので、
ほぼ席は埋まってましたが、ギリギリで座れました。
店内は一番奥にファミレスシートのグループ向けがあり、
あとは2名テーブルがベンチシート前に並んでいるスタイルで
おひとりさまにもピッタリ。
この日は休日ランチタイムでしたが、
ほぼ半分のお客様がおひとりさま。
そして、満席の賑わいだったので、
他のお客様がいらした時に、
相席でもどうぞーって言いましたが、
基本的に相席しないスタイルらしくて、
それはそれでおひとりさまにも気楽で良いですよね。
オーダーはやっぱりA.B.C BURGERで
A アボカド
B ベーコン
C チーズ
という組み合わせのRegOnの看板メニューです。
休日ランチタイムでしたのでクラフトビールも。
KONAは数種類は揃っています。
渋谷駅の喧騒から少し離れた落ち着いた街中に。
看板メニューのABCバーガーの安定感!

Reg On Diner
オヒシャル
http://www.regondiner.com/
Reg-On Diner レッグオンダイナー オリジナルハンバーガーショップ 渋谷 オヒシャルFacebookページ
https://www.facebook.com/regondiner/
ぐるなび
https://r.gnavi.co.jp/a9dvvaba0000/
Google Map
https://goo.gl/maps/cgsFbQDUpi72
渋谷駅よりStreamを過ぎて、並木橋エリア方面へ。
わかりやすいのは並木橋交差点を過ぎて次の
東交番前交差点を左手へ。
渋谷図書館入口交差点の信号を左へ。
その左側にあります。
國學院大學の手前のエリアですね。

Openしたのは、
2008年の08月。
そうです。
2018年の08月で10周年なんですねー!
時が過ぎるのが早いと言うのはジジイの
口癖で申し訳ないのですが、
ほんと早いなー
なんと、オープンした日 2008/08/15 に
伺ったみたいです。
さてさて、
今回は、ぐるなびさんからも相談があって、
渋谷でおひとりさまネタ。
ハンバーガージャンルで私なんですが、
そうですねー
いろいろ思うところもあったんですが、
メシコレ紹介してないかなーってのもあって
10周年記念でReg On Dinerさん
そーゆー私も少しご無沙汰。
渋谷駅よりのんびりとアプローチ。
ヒカリエエリアから、Stream前を過ぎて、
そのうち無くなる予定の新南口方面を過ぎ並木橋へ。
もう少し過ぎて曲がるのですが、
ほんと渋谷駅から近いのに落ち着いた雰囲気で
なんだか嬉しくなります。
店頭の感じは。。。。
そうですね。昔から変わってません(笑
久しぶりに扉を開けると、、、、
オーナーの横溝さんがすぐ気づいて頂いて
お久しぶりでーす。
ちょうどランチタイムだったので、
ほぼ席は埋まってましたが、ギリギリで座れました。

店内は一番奥にファミレスシートのグループ向けがあり、
あとは2名テーブルがベンチシート前に並んでいるスタイルで
おひとりさまにもピッタリ。
この日は休日ランチタイムでしたが、
ほぼ半分のお客様がおひとりさま。
そして、満席の賑わいだったので、
他のお客様がいらした時に、
相席でもどうぞーって言いましたが、
基本的に相席しないスタイルらしくて、
それはそれでおひとりさまにも気楽で良いですよね。
オーダーはやっぱりA.B.C BURGERで
A アボカド
B ベーコン
C チーズ
という組み合わせのRegOnの看板メニューです。
初訪問した時もこれをいただきましたね。
休日ランチタイムでしたのでクラフトビールも。
KONAは数種類は揃っています。
オーナーシェフの真剣な表情!
エビがうまそう!
大好きなクラムチャウダーものんびりいただきました。
ABCやってまいりました。
前述で説明したとおりですが、
アボカド(A)ベーコン(B)チーズ(C)のABCです。
クラウンバンズを少しずらしてみました。
アボカドにはペッパーで仕上げているのがわかりますね。
かぶりついてみますと、
安定のRegOnのハンバーガーで安心(笑
バランスよく積まれているハンバーガーは、
お手本の様な完成形です。
元々、銘店で修行されてからの独立なので、
腕はもちろん確かなのですが、
この10年。
この立地は伺う側はのんびりした雰囲気で
とっても良いですが、経営側として、
通りがかりの人が多いエリアではありません。
そんな中でも10年。
安定した美味しいハンバーガーを作り続けてらっしゃるのは
やはり素晴らしいなーって思います。
幸い、オープンからお付き合い出来ているので、
思い入れも少しありますが、嬉しいですし、
この美味しいハンバーガーを皆さんも楽しんで欲しいなって
思います。
ちょっとオーナーから別の取り組みも耳にしましたが、
また具体的に動く時に皆さんにはお伝えしていきたいと思います。
これからもよろしくです。