吉祥寺駅から西荻窪方面へ向かったガード下にひっそり佇む
マンガとアートに囲まれた不思議な空間。
ハンバーガーとバリスタ提供のラテアートを楽しみました。
Photo:2018-10-01_ハンバーガーログブック_ガード下に佇む不思議空間でラテアートも【吉祥寺】カフェゼノン_06 By logtaka
カフェゼノン
オヒシャル
http://www.cafe-zenon.jp/
CAFE ZENON | カフェゼノン オヒシャルInstagram
https://www.instagram.com/cafezenon/
cafe zenon (@cafezenon) * Instagram photos and videos ぐるなび
https://r.gnavi.co.jp/e869000/
Google Map
https://goo.gl/maps/CskjEcSBaV52
吉祥寺駅北口を出て西荻窪方面へてくてくと。
結構この辺りはいろんな店があったりして。
レビュー書き漏らしているけど、
エスニック系の素敵な店があったなー
とか思いつつ、、、
中央線のガード下にひっそりと佇むこちらの店に
伺ってみました。
Photo:2018-10-01_ハンバーガーログブック_ガード下に佇む不思議空間でラテアートも【吉祥寺】カフェゼノン_09 By logtaka
当初ハンバーガー目当てではなかったんですが、
誘われてお付き合いしたら、
ハンバーガーあるぢゃないですかー(喜
って
ことでハンバーガーログブックでご紹介。
こちらのお店。
「マンガとアートに囲まれた不思議な空間」
ってテーマのお店です。
マンガやアニメ関連のレンタルボックス(販売可能なエリア)が
あったりとか。
Photo:2018-10-01_ハンバーガーログブック_ガード下に佇む不思議空間でラテアートも【吉祥寺】カフェゼノン_08 By logtaka
クリエーターにも向き合ってるスペースなんですね。
店内は2フロアに分かれていて、
個室風のエリアもあったり、
パーティで広く使えたり、
かなり多角的に使える雰囲気の店。
駅から徒歩圏でこういう雰囲気。
なかなか良いですね!
さて、ハンバーガーです。
メニューには、ハンバーガーとチーズバーガー
トッピングにパティ、アボカド、トマトソース、チーズ
なんかが選べる感じで。
とりあえず、スタンダードにチーズバーガーにしてみました。
ウッドプレートに彩りも鮮やかに、
少しオープンめの盛り付けで提供頂きました。
Photo:2018-10-01_ハンバーガーログブック_ガード下に佇む不思議空間でラテアートも【吉祥寺】カフェゼノン_07 By logtaka
ナチュラルカットのポテトもいい感じの
仕上がりです。
チーズのとろけ具合がなかなか可愛いですね。
お味の方は、通常メニューにもあるハンバーグを
併用されていると思うので、平和なお味ですが、
ふわっと柔らかいバンズにもあってホッとするハンバーガーでした。
Photo:2018-10-01_ハンバーガーログブック_ガード下に佇む不思議空間でラテアートも【吉祥寺】カフェゼノン_05 By logtaka
他のメニューもいくつかいただきましたが、
チーズフォンデュメニューが楽しいかと!
Photo:2018-10-01_ハンバーガーログブック_ガード下に佇む不思議空間でラテアートも【吉祥寺】カフェゼノン_04 By logtaka
フォンデュメニューは4種類から2種類が選べます。
・プレーン
・ガーリックトマト
・ハーブ
・ブラックカレー
悩んだのですが、
まずはお初ということで、
プレーンにハーブの組み合わせで。
ことことっと温まったフォンデュソースに
エビやポテトなどとあわせてワイワイ
いただくのはとっても楽しいですね。
フォンデュメニューはチーズも具材も
追加オーダー可能です!
みんなでつまんでみたのはこちら。
Photo:2018-10-01_ハンバーガーログブック_ガード下に佇む不思議空間でラテアートも【吉祥寺】カフェゼノン_03 By logtaka
骨付き鶏もも肉のコンフィをトマトソースで。
ハーブソースのチョイスもあるようでした。
低温調理だそうで、ほろほろとほぐれる柔らかさ。
クオリティに差が出にくいのも魅力の一つですね。
美味しかったドリンクがこちら。(この写真はピングレ)
Photo:2018-10-01_ハンバーガーログブック_ガード下に佇む不思議空間でラテアートも【吉祥寺】カフェゼノン_02 By logtaka
メニューには世界一美味しい
グレープフルーツサワーって書いてありました。
いや、まぁ本当だと思いますよ(笑
こちらは、カジュッタというグレープフルーツを
直接くりぬくマシーンがあってそれを使っています。
http://www.cajyutta.com/
CAJYUTTA | カジュッタ - グレープフルーツ生搾り機
(43秒)
そして、
スタッフさんとも仲良くなって来て帰る前。
バリスタさんだって伺って、無茶なお願いをしたら、、、
こんな素敵なラテアートをご用意いただきました。
Photo:2018-10-01_ハンバーガーログブック_ガード下に佇む不思議空間でラテアートも【吉祥寺】カフェゼノン_01 By logtaka
めっちゃさいこー!
いただくのがはばかられるくらい(笑
でもちゃんと頂きました。
カフェ利用からランチ、ダイニング、バーとしても
利用が出来るカフェゼノンさん。
吉祥寺は遠くは無いので来ますが、
活動経路ではないのがちょっと残念。
経路にあったらもっと来てるかもね!
マンガとアートに囲まれた不思議な空間。
ハンバーガーとバリスタ提供のラテアートを楽しみました。
Photo:2018-10-01_ハンバーガーログブック_ガード下に佇む不思議空間でラテアートも【吉祥寺】カフェゼノン_06 By logtaka
カフェゼノン
オヒシャル
http://www.cafe-zenon.jp/
CAFE ZENON | カフェゼノン オヒシャルInstagram
https://www.instagram.com/cafezenon/
cafe zenon (@cafezenon) * Instagram photos and videos ぐるなび
https://r.gnavi.co.jp/e869000/
Google Map
https://goo.gl/maps/CskjEcSBaV52
吉祥寺駅北口を出て西荻窪方面へてくてくと。
結構この辺りはいろんな店があったりして。
レビュー書き漏らしているけど、
エスニック系の素敵な店があったなー
とか思いつつ、、、
中央線のガード下にひっそりと佇むこちらの店に
伺ってみました。
Photo:2018-10-01_ハンバーガーログブック_ガード下に佇む不思議空間でラテアートも【吉祥寺】カフェゼノン_09 By logtaka
当初ハンバーガー目当てではなかったんですが、
誘われてお付き合いしたら、
ハンバーガーあるぢゃないですかー(喜
って
ことでハンバーガーログブックでご紹介。
こちらのお店。
「マンガとアートに囲まれた不思議な空間」
ってテーマのお店です。
マンガやアニメ関連のレンタルボックス(販売可能なエリア)が
あったりとか。
Photo:2018-10-01_ハンバーガーログブック_ガード下に佇む不思議空間でラテアートも【吉祥寺】カフェゼノン_08 By logtaka
クリエーターにも向き合ってるスペースなんですね。
店内は2フロアに分かれていて、
個室風のエリアもあったり、
パーティで広く使えたり、
かなり多角的に使える雰囲気の店。
駅から徒歩圏でこういう雰囲気。
なかなか良いですね!
さて、ハンバーガーです。
メニューには、ハンバーガーとチーズバーガー
トッピングにパティ、アボカド、トマトソース、チーズ
なんかが選べる感じで。
とりあえず、スタンダードにチーズバーガーにしてみました。
ウッドプレートに彩りも鮮やかに、
少しオープンめの盛り付けで提供頂きました。
Photo:2018-10-01_ハンバーガーログブック_ガード下に佇む不思議空間でラテアートも【吉祥寺】カフェゼノン_07 By logtaka
ナチュラルカットのポテトもいい感じの
仕上がりです。
チーズのとろけ具合がなかなか可愛いですね。
お味の方は、通常メニューにもあるハンバーグを
併用されていると思うので、平和なお味ですが、
ふわっと柔らかいバンズにもあってホッとするハンバーガーでした。
Photo:2018-10-01_ハンバーガーログブック_ガード下に佇む不思議空間でラテアートも【吉祥寺】カフェゼノン_05 By logtaka
他のメニューもいくつかいただきましたが、
チーズフォンデュメニューが楽しいかと!
Photo:2018-10-01_ハンバーガーログブック_ガード下に佇む不思議空間でラテアートも【吉祥寺】カフェゼノン_04 By logtaka
フォンデュメニューは4種類から2種類が選べます。
・プレーン
・ガーリックトマト
・ハーブ
・ブラックカレー
悩んだのですが、
まずはお初ということで、
プレーンにハーブの組み合わせで。
ことことっと温まったフォンデュソースに
エビやポテトなどとあわせてワイワイ
いただくのはとっても楽しいですね。
フォンデュメニューはチーズも具材も
追加オーダー可能です!
みんなでつまんでみたのはこちら。
Photo:2018-10-01_ハンバーガーログブック_ガード下に佇む不思議空間でラテアートも【吉祥寺】カフェゼノン_03 By logtaka
骨付き鶏もも肉のコンフィをトマトソースで。
ハーブソースのチョイスもあるようでした。
低温調理だそうで、ほろほろとほぐれる柔らかさ。
クオリティに差が出にくいのも魅力の一つですね。
美味しかったドリンクがこちら。(この写真はピングレ)
Photo:2018-10-01_ハンバーガーログブック_ガード下に佇む不思議空間でラテアートも【吉祥寺】カフェゼノン_02 By logtaka
メニューには世界一美味しい
グレープフルーツサワーって書いてありました。
いや、まぁ本当だと思いますよ(笑
こちらは、カジュッタというグレープフルーツを
直接くりぬくマシーンがあってそれを使っています。
http://www.cajyutta.com/
CAJYUTTA | カジュッタ - グレープフルーツ生搾り機
美味しかった!凄いですねー!
って、話をしてたら動画撮らせて頂けました。(43秒)
そして、
スタッフさんとも仲良くなって来て帰る前。
バリスタさんだって伺って、無茶なお願いをしたら、、、
こんな素敵なラテアートをご用意いただきました。
Photo:2018-10-01_ハンバーガーログブック_ガード下に佇む不思議空間でラテアートも【吉祥寺】カフェゼノン_01 By logtaka
めっちゃさいこー!
いただくのがはばかられるくらい(笑
でもちゃんと頂きました。
カフェ利用からランチ、ダイニング、バーとしても
利用が出来るカフェゼノンさん。
吉祥寺は遠くは無いので来ますが、
活動経路ではないのがちょっと残念。
経路にあったらもっと来てるかもね!